audi A3 用タイヤチェーン 装着テスト

audi A3 用タイヤチェーンが届きました ので装着テストをしてみました。 取扱説明書どおり装着しようとしましたが、裏側にチェーンを回すのは結構大変なことが分かりましたので、ジャーン ! 秘密兵器登場。

これは 何という商品名か知らないのですが、ジャッキアップをしなくても溝にチェーンを渡してから タイヤの下に潜り込ませて乗り上げるという趣向のツールです。 観光バスが同様の構造の自作?木製ツールを使っていたのを見かけたことがあります。
MITSUFUJI( 三富士? ) 製ですが今は販売されていないようです。

このような感じでチェーンを準備して、ゴムブロックに乗り上げてからチェーンをかけます。 チェーンを事前にまっすぐ広げる手間が不要なこととチェーンの上に乗り上げてからもチェーンを少しずらして微調整ができるので便利です。
それでも タイヤ幅がそれなりにありますので 手が奥に回らず、装着しにくいこと、この上ありません。 ( そもそもタイヤハウスのクリアラススペースが狭いこともあります。 )
なにせ 少なくとも 15年以上したことのないチェーン装着でしたので悪戦苦闘しましたが、なんとか裏側にチェーンを回すことができました。下写真の状態にまで装着できたら、1m ほど車を動かして、締め直します。 本番では 更に 50-100m ほど走って もう一度締め直すことになります。

悲劇は この後に発生しました。無事 装着ができることを確認し、チェーンを外そうとしたところ、うまく外れなくて 前輪のロアアームとドライブシャフトに絡まりました。 しかし、手が、手が入らない。 ( 相当焦っていたので 写真を撮る余裕なんぞ ありません。 )
ジャッキアップすればよいのですが、 そもそも audi A3 にはジャッキが付いていませんし、応急タイヤすらないのです。 ( パンク修理キットが付属 )
正直、 JAF を呼ぼうかと思ったのですが、 JAF は退会したので有料になりますし、 audi 岡山 にお願いするのも恰好悪いし、 自動車保険付帯のロードサービスは使えない感じだし・・・ (汗)
焦る気持ちを押さえて頭を少し冷やしてから、前輪のハンドルを大きく切って内部を確認しつつ、ゆっくりと車を 数 10cm ほど前後に繰り返し動かしてはチェーンを引っ張るという作業を続けます。
10分ほどバタバタした結果、やっと外すことができました。 しかし中腰での作業の為、チェーンを外し終わったら膝が笑ってしまい、まともに歩けませんでした。
いやー、疲れた、疲れた、焦った、焦った。(笑)

教訓 1) 雪上での装着には 泥水除けの為、防水ウインドブレーカー等の着用が必須。袖が汚れます。
教訓 2) 本番では 分厚い皮製の手袋を着用するので 更に操作性が悪くなることを覚悟すること。

尚、 先日 audi 岡山 の担当者さんとお話していたところ、近日中に 緊急非常用として布バンドチェーンを正規オプションとして販売する可能性があるとの事でした。
冬場の境港行きの本番時には チェーンを使わないで済むことを祈るのみです。

audi A3 関連過去リンク



2748974