audi A3 で行く 秋の北海道旅行 ( 詳細その5-1 )

2016-10-08 5日目 前編 ( 詳細その5-1 )

北海道旅行 5日目の朝を 登別温泉 石水亭 で迎えました。 綺麗で広いロビーです。

今日は 当初予定していた 十勝千年の森 が 先の台風10号の影響で訪問できないらしいので、 ぽかんと空きが出ました。 ですので ホテルのバイキングの朝食をゆっくりと食べながら 予定を 然別湖 ( しかりべつこ ) に変更し、 のんびり走ることにします。 ホテルを出て 登別東料金所 から 道央道 に入り 道東に向け出発。

途中、 トマム近くの 道東道 占冠 ( しむかっぷ ) PA で休憩。 PA の景色も やっぱり北海道らしい景色ですね。

道東道 十勝清水 IC で降り、 IC 近くの 清水公園で 休憩しますが トイレは閉鎖されていました。 (^^ゞ
この右手奥にゲートボール施設があり、 そちらのトイレを拝借しました。 ガソリン給油もそうですが トイレも見つけたときには 早め早めの 計画的なご利用を (^0^)/

紅葉で 綺麗に彩られた公園です。 小さい子供さんを連れたお母さんが 二人遊んでおられただけで 非常に静かです。

暫く走ると 大雪山? でしょうか 冠雪しています。 10月月初で冠雪するとは思ってもいませんでした。

然別湖 手前にある北海道河東郡鹿追町にある 扇ヶ原展望台 から十勝平野を臨みます。 残念ながら曇空で見渡すことが叶いませんでしたが、 天気の良い日は太平洋まで見通せることもあるそうです。

道内で最も高い標高 810m 天空の湖といわれる 然別湖 に到着しました。


向う岸の山中に 白く見える量子力学波動関数で使われる Ψ ( プサイ ) の字のよう見えるのは 白樺のようです。

Ψ というと シュレディンガーの猫 、そして シュレディンガー音頭を思い出すのは 私だけではないですよね。
シュレディンガー音頭は 1980年代に、現 広島大学大学院理学研究科数理計算理学講座教授の 西森 拓 によって考案され、 1984年 物性物理学の若手研究者たちによるセミナー 「 物性若手夏の学校 」 での夜の懇親会において披露され、全国の研究者に広まったそうです。
D

登別温泉を出て 然別湖 まで 約 220km 程の走行になりました。 この後は 今日の宿泊先に行くだけとなります。

尚、 youtube には SmartSound にて生成した著作権フリー音源 を使用しています。

北海道旅行 過去記事リンク一覧
audi A3 過去記事リンク一覧
旅行 過去記事リンク一覧

本 blog をご覧いただきました皆様へ
本 blog は facebooktwitter に自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じまして ご案内ができます。



登別 石水亭 はこちらから予約できます。


旅の予約はじゃらん。

20160507182608
旅行はHIS(エイチ・アイ・エス)におまかせ!
航空券からパッケージツアーなど
幅広いラインナップで
あなたにぴったりの旅行が見つかる

3412649


口コミ