Phono Preamplifier

ART P16 / 16ポイントXLRパッチベイ (1) 購入

MC トランスの到着に時間がかかりそうでしたので 平衡接続時の 8CH パッシブ アッテネーターを作ることにしました。 取り敢えずケース代わりに ART P16 / 16ポイントXLRパッチベイをサウンドハウスから購入。 平衡接続時のアッテネーター回路等は順を追って…

Cinemag CMQEE-3440AH MC用 transformer (6) ケース発注

Cinemag CMQEE-3440AH MC Transformer 用のケースを発注しました。ケースはタカチのUC型汎用アルミケース(ブロンズ) UC14-4-10DD です。 型番から推測できるとおり W140 H40 D100 です。もう一回り小さいのが良いのですが、H35 というのがないため、止むを得…

Cinemag CMQEE-3440AH MC用 transformer (5) NEUTRIK コネクター到着

Cinemag CMQEE-3440AH MC Transformer 用 NEUTRIK 製 金メッキ端子コネクタが到着しました。 RCA コネクタです。 XLR オス - メス ケーブルは組み立て済みのものに変更しました。 ケースはトランスが揃ってから現物に合わせて購入する予定です。 CMQEE-3440A…

Cinemag CMQEE-3440AH MC用 transformer (4)

Bob's Device のサイトを見ていますと今回購入した Cinemag CMQEE-3440A の上位機種として Cinemag CMQEE-3440AH MC Transformer を使用している製品が掲載されていました。 ネットを徘徊して探してみたところ CMQEE-3440A MC transformer の 1.5倍の価格に…

Cinemag CMQEE-3440A MC用 transformer (3) VPI JMW XLR JUNCTION BOX 発注

私が所有している VPI SuperScoutmaster with Signature tonearm や VPI Scoutmaster with Signature tonearm には アーム出力を RCA 不平衡出力ではなくXLR キャノン端子で平衡出力にする JUNCTION BOX が販売されています。 250USD とそれほど高いオプショ…

Cinemag CMQEE-3440A MC用 transformer (2) NEUTRIK コネクター購入

MC Cartrdge 用 Transformer 組み立てるにあたり、必要なコネクター類を発注しました。安心の NEUTRIK 製 金メッキ端子コネクタです。 NEUTRIK NC3MD-LX-B NEUTRIK NC3FD-LX-B NEUTRIK NC3MXX-B NEUTRIK NC3FXX-B ケースは部品が全て揃ってから現物に合わせ…

Cinemag CMQEE-3440A MC用 transformer (1)

平衡入力の MC Cartrdge 用 Transformer を探していましたら、やはりあるのですね。 http://www.bobsdevices.com/ 元々トランスの入力は平衡入力ですから当たり前といえば当たり前ですが。で、この MC transformer として使用されているのが Cinemag CMQEE-3…

Prism Sound Orpheus とフォノイコライザ平衡接続

ADC/DAC の Prism Sound Orpheus の入力は平衡入力を基本としています。フォノイコライザの出力は不平衡出力が一般的であり、私のところでも従来は平衡出力ができる機器も不平衡で接続をしていました。いつかは平衡接続にしたいと思っていましたが サウンド…

Ayre Acoustics P-5xe Phono Stage 試聴

購入時期が前後しますが LINN UPHORIK Phono Stage を試聴しましたので Ayre Acoustics P-5xe Phono Stage についての試聴コメントも掲載します。 試聴レコードは、Milt Jackson BEAN BAGS です。 もちろんカートリッジとフォノイコライザは平衡接続です。 L…

LINN UPHORIK Phono Stage 試聴

早速 LINN UPHORIK Phono Stage を試聴してみます。 試聴レコードは、Milt Jackson BEAN BAGS です。 もちろんカートリッジとフォノイコライザは平衡接続です。 試聴してみると LINN UPHORIK Phono Stage は低域が変に曇ります。気になって 無音時のノイズレ…

LINN UPHORIK Phono Stage 到着

LINN UPHORIK Phono Stage が到着しました。 カートリッジとフォノイコライザの平衡接続を一度体験すると元に戻れなくなりますが、更に突き進みつつあるみたいです。(^^ゞ 開梱します。ワクワク・・・ フロントパネルの面構えは、さすが LINN です。 底面で…

フォノイコライザ選び(7) Ayre Acoustics P-5xe Phono Stage 到着

Ayre Acoustics P-5xe Phono Stage:title=Ayre Acoustics P-5xe Phono Stage] が到着しました。 開梱します。ワクワク・・・ フロントパネルの面構えは、ソフトな感じですが、躯体は5mm厚のサイドパネル、3mm厚の天板の硬質オールアルミ構造でしっかりしてい…

フォノイコライザ選び(6) Ayre Acoustics P-5xe Phono Stage 決定

電源トランスがややチープな感じがして、LINN UPHORIK にするかかなり悩んだのですが、ネット上の評価を見ると高評価であることと、LINN UPHORIK に比べて使用しているパーツ(特にコンデンサ)が良いことから 今回は Ayre Acoustics P-5xe Phono Stage に決…

フォノイコライザ選び(5) Chord Electronics Symphonic phonostage

Chord Electronics Symphonic phonostage もバランス入力が可能なフォノイコライザです。英本国では £2,500ですが、国内ではびっくり価格の税込定価 567,000円! 残念ながら独特のスタイルには少しついていけまん。SYMPHONIC-BS-RED(コ-ト【税込】 コード フ…

フォノイコライザ選び(4) Clearaudio Balance Plus Phono Stage

Clearaudio Balance Plus MM/MC Phono Stage もカートリッジからの出力を平衡入力できる フォノイコライザです。国内では販売代理店がありませんので個人輸入になります。米elusivedisc.com で $2,750 ですので Ayre P-5xe とほぼ同額のフォノイコライザです…

フォノイコライザ選び(3) LINN UPHORIK

LINN UPHORIK も入出力ともに平衡接続が可能なフォノイコライザです。内部はスイッチング電源とオペアンプで構成されています。 パーツ的には高級感のある部品があまり見当たりません。私的にはパーツと価格を比較すると税込定価 336,000円はやや高い感じが…

フォノイコライザ選び(2) Ayre Acoustics P-5xe Phono Stage

これも 2011-04-07 に選択肢の一つ として挙げていたのですが、電源トランスがややチープな感じがして Whest PS.30 R に決めた経緯があります。国内での税込定価は 420,000円の製品で、本国米国での価格は $2350 です。日本での実売価格は 36万円程度です。 …

フォノイコライザ選び(1) 独製 AQVOX Phono 2 Ci MKII Symmetric MM/MC Phono Stage

カートリッジの出力をフォノイコライザに平衡接続した場合のフロアノイズレベルの低さと出音の色艶が良いことから、SME Series V-12 + ortofon MC Windfeld 用にもう一台カートリッジを平衡接続できるフォノイコライザを探してみます。 最初は 2011-04-07 に…

SME Series V-12 用平衡フォノケーブル製作

SME V-12 + ortofon MC Windfeld 用平衡フォノケーブル用の部品が届きました。 カレナ 2芯シールドケーブルと 5Pin DIN コネクタです。 5Pin DIN コネクタ 用にケーブルを加工します。 今回は外装がビニールですので絶縁処理はしません。 5Pin DIN コネクタ …

SME Series V-12 用平衡フォノケーブル部品購入

先日製作した平衡フォノケーブルによる SA-750L + ortofon CG25 Di MKII or ortofon SPU Mono G MkII + Prism Sound Orpheus ( PhonoEQ and ADC )の組み合わせが非常に良かったので SME Series V-12 + ortofon MC Windfeld も平衡フォノケーブルを製作して P…

Prism Sound Orpheus フォノイコライザ用平衡フォノケーブル製作

Prism Sound Orpheus フォノイコライザ用平衡フォノケーブル製作に必要な cardas 5Pin DIN コネクタが到着しました。 中味は cardas 5Pin DIN コネクタだけです。 まず、XLR キャノンコネクタにケーブルを半田付けします。赤色HOT側の半田付けは汚いなあ。ま…

Prism Sound Orpheus による フォノイコライザ

Prism Sound Orpheus にはフォノイコライザ機能があります。CH1-CH4 に XLR 接続すると、コンソールパネルに RIAA カーブを使用するか否かボタンが出ます。 今回は CH1-CH4 のうち CH1-CH2 に XLR コネクタを挿入してみました。 マイク入力レベルですので or…

MONO Cartridge が欲しい(22)番外編 ortofon ST-M25

今回入手した ortofon CG25 Di MKII と ortofon SPU Mono G MkII の出力電圧は 1.5mV / 3.0mV と中途半端な出力電圧となっています。 MC モードで受けると出力が大きいし、MM モードでは出力が小さい、帯に短したすきに長しという感じです。 この出力調整用…

フォノイコライザ選び II (14)Pro-ject Phono Box SE MKII vs Avid Pulsus Phono Stage

今回購入した Pro-ject Phono Box SE MKII と Avid Pulsus Phono Stage を比較してみます。 構成は Turntable: VPI Scoutmaster Tonearm: REGA RB-300 Cartridge: DENON DL-301 II Avid Pulsus Phono Stage ADC: RME Fireface 800 です。テストレコードも…

フォノイコライザ選び II (13)Pro-ject Phono Box SE MKII 試聴

エージングもそこそこに早速 Pro-ject Phono Box SE MKII を鳴らしてみます。 構成は Turntable: VPI Scoutmaster Tonearm: REGA RB-300 Cartridge: DENON DL-301 II =Phono preamp:Pro-ject Phono Box SE MKII + DC強化電源 ADC: RME Fireface 800 です…

フォノイコライザ選び II (12)Pro-ject Phono Box SE MKII 用強化DC電源製作

Pro-ject Phono Box SE MKII 用強化DC電源パーツ到着も到着しましたので早速製作にかかります。と言っても既に自作しているフォノイコライザ用電源に平滑電源コンデンサーの追加と、Pro-ject Phono Box SE MKII との接続ケーブルを作るだけですが・・・ 5pin…

フォノイコライザ選び II (11)Pro-ject Phono Box SE MKII 詳細

Pro-ject Phono Box SE MKII の詳細を見ていきます。音を聞くより分解が先だからなんかなあ・・・ 回路基板全体です。 片チャネルに LOW NOISE J-FET DUAL OPERATIONAL AMPLIFIERS TL072C x 1 と LOW NOISE DUAL OPERATIONAL AMPLIFIERS JRC2068 x 4 が使用…

フォノイコライザ選び II (10)Pro-ject Phono Box SE MKII 到着

Pro-ject Phono Box SE MKII が到着しました。 早速開梱します。化粧箱は簡素なものです。 本体とACアダプターです。 背面の写真です。 開腹しますと中身も化粧箱同様簡素で、特に電源の整流部分はかなりチープな回路です。 Pro-ject Phono Box SE MKII は P…

フォノイコライザ選び II (9)Pro-ject Phono Box SE MKII 用強化DC電源パーツ到着

Pro-ject Phono Box SE MKII 用強化DC電源パーツ到着が到着しました。 整流平滑用電解コンデンサ 50V 4700μF が大きすぎてケースに入らないとどうしようかと思っていたのですが、思いのほか小型でしたので追加作業は簡単に終わりそうです。

フォノイコライザ選び II (8)Pro-ject Phono Box SE MKII 用強化DC電源

Pro-ject Phono Box SE MKII (税込定価 52,500円)が届く前に強化DC電源を作りたいと思います。 ベースになるのは自作 LT1115 + LT1010 フォノイコライザ用電源です。出力が Dsub 15 Pin ですので、このコネクタと整流平滑コンデンサの増容量のため、部品を…