FLAC と WAV で音が違う? (4) Network Player と Audio Interface の接続

重ねた画像の一部に不一致部分も見られますが、波形画像の解像度を上げますと一致することから、私の PC 再生環境では FLAC と WAV の再生音は一致していると結論づけました。
そもそも DAC => アナログ => ADC で録音していますから、アナログ部の内部ノイズの影響を受けて完全一致はありません。この条件でバイナリまで一致すれば それは捏造データでしょう。
DDC => デジタル =>DDC ならバイナリで一致するデータが得られると思いますが 今回はそこまで追求しないことにします。(そのうちやるかも)
さて次に気になるのは Network Player での再現性です。私が持っている Network Player はリビングで DVD や Blu-ray Disc を気楽に観るために購入した安価な OPPO BDP-103 です。安価な Network Player で再生した場合に FLAC と WAV では出音が異なるのでしょうか?
リビングルームには Audio Interface を設置していないので Notebook PC DELL Vostro 1320 UAB Audio Interface M-audio FAST TRACK Pro で録音します。

UAB Audio Interface M-audio FAST TRACK Pro

OPPO BDP-103 を起動します。

普段は FLAC で再生しているのですが、192kHz 24bit WAV で再生すると音が途切れてノイズが出ます。無線LANを外し、有線LANで接続。転送速度が間に合わなかったようですが、無事再生が可能になりました。音の問題は別にして データ量の転送状態を考えると WAV よりも FLAC の方がはるかに優位性があります。

NASCentOS 6.5 で起動している18TB RAID 6 samba server を使用しています。CentOS <=> Windows7 間では平均 80MBps でファイル転送しますので転送速度がネックになることはありません。ピーク時の転送速度は 110MBps を超えますので ギガビットイーサネットの転送速度 1000Mbps に対し 880Mbps まで来ているので この辺がこの NAS の転送速度の上限だと思っています
それでは OPPO BDP-103 で再生し Audio Interface M-audio FAST TRACK Pro を経由して Notebook PC DELL Vostro 1320 で録音を開始します。ただ、残念なことは、M-audio FAST TRACK Pro は 96kHz 24bit でしかサンプリングできないことです。
まあ大体の傾向がわかればいいかな? これで準備完了です。次回は 96kHz 24bit でサンプリングした波形を見てみたいと思います。

記事一覧
FLAC と WAV で音が違う? (1)チェック用バイナリ一致ファイル作成
FLAC と WAV で音が違う? (2) 再生ソフトの選択 foobar2000
FLAC と WAV で音が違う? (3) 波形画像確認
FLAC と WAV で音が違う? (4) Network Player と Audio Interface の接続
FLAC と WAV で音が違う? (5) Network Player 波形確認 96kHz 24bit
FLAC と WAV で音が違う? (6) Network Player 192kHz 24bit サンプリング準備
FLAC と WAV で音が違う? (7) Network Player 波形確認 192kHz 24bit
FLAC と WAV で音が違う? (8) Network Player Coaxial Connect 192kHz 24bit
FLAC と WAV で音が違う? (9) Audio DiffMaker 差分比較断念
FLAC と WAV で音が違う? (10) Network Player Coaxial Connect
FLAC と WAV で音が違う? (11) Network Player Coaxial Connect 差分分析
FLAC と WAV で音が違う? (12) Network Player Coaxial Connect 結論 差分分析一致
FLAC と WAV で音が違う? (13) 差分分析番外編